
先日、弊社が誇る看護師国家試験対策の第一人者である関東国試部・沼内裕が東京医療保健大学の入学式後に行われた新入生とその保護者の皆様を対象にしたガイダンスの講師として、看護師国試対策のポイントを伝授してまいりました。
当日はなんと、同大学医療保健学部看護学科・坂本すが学科長(日本看護協会会長)からもお礼の言葉を頂戴いたしました。ありがとうございます。
さて、本日は「第104回看護師国家試験」の受験をお考えの方のための「ガイダンス」・「通学講座」についてご案内いたします。

『第104回国試に向けた傾向と対策〜国家試験のコツ〜』
〔日時〕4/12(土)10:00〜11:30
2015年2月の国家試験に向けて勉強を始めようという方、東京アカデミーがどのような講座を行っているかを詳しくお知りになりたい方は、ぜひこの機会をご利用ください。
ご参加希望の方は、事前に東京アカデミー東京校(


◆開講予定コース
東京校では平日1日コース(昼間・夜間)を開講いたします。
◆通学講座の特徴
1)全講義LIVE講義&全分野1人の講師が担当
東京アカデミーでは、全ての講義を完全LIVE講義で実施しております。1人の講師が全科目を担当するため、各科目を関連付けて効率的に学ぶことが可能です。
2)全国公開模擬試験(全4回)を無料受験できます!
必修対策模試(6月)および全国公開模試(6月・10月・1月)を、通学講座受講生の方は無料で受験できます。日ごろの勉強の成果を試す場であり、貴重な予行演習の機会でもあります。
ぜひ、東京アカデミーの通学講座で、合格を掴みとりましょう

なお、看護師国家試験対策通学講座の詳細は、東京校・看護師国家試験対策通学講座パンフレットをご覧ください。